top of page

化野念仏寺

あだしのねんぶつじ

化野念仏寺の紅葉

化野新緑

化野念仏寺の新緑

化野竹林

化野念仏寺の竹林

住所:〒616-8436 京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17

 

​HP:「化野念仏寺」公式サイト 

地図:「化野念仏寺」周辺の地図 

化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)とは、これまたユニークな名前のお寺です。

「あだしの」は「化野」と記す。「あだし」とははかない、むなしいとの意で、又「化」の字は「生」が化して「死」となり、この世に再び生まれ化る事や、極楽浄土に往来する願いなどを意図している。この地は古来より葬送の地で、初めは風葬であったが、後世土葬となり人々が石仏を奉り、永遠の別離を悲しんだ所である。(化野念仏寺のホームページより)

このお寺の「西院の河原」と名付けた場所に、化野の地に散乱していたお墓を集めて弔ったそうです。その数八千体と言われる石仏・石塔群と鮮やかな紅葉は「おごそか」というか、「無常」というか、何か独特の雰囲気を醸し出しています。

境内の奥にある竹林も見所の一つです。竹林と言えば嵐山近くの嵯峨野の「竹林の小径」が超人気で有名ですが、ここは人が少ない分、竹林の風情をたっぷり味わうことができて管理人お勧めスポットのひとつです。

© 2020 route16

bottom of page