top of page
大悲閣千光寺
だいひかくせんこうじ
大悲閣千光寺の紅葉

住所:〒616-0004 京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
HP:「大悲閣千光寺」公式サイト
嵐山の中腹にあります。紅葉の名所です。対岸の展望台から見るといかにも山寺とという感じでポツンとたたずんでいます。それが気になって訪れてみました。
嵐電の嵐山駅を降りて渡月橋方面に向かいます。橋を渡り切ったところで右に曲がり、川沿いに続いている小道を歩くこと約20分「大悲閣千光寺」にたどり着きます。途中かなり急な山道を登ることになりますので、足腰に自信のない方にはお勧めできません。たどり着けば素晴らしい展望の絶景が待っています。
「大悲閣」とはなかなかインパクトのある名前ですね。どのような意味か調べてみました。「大悲」とは「慈悲」に由来することばで観音菩薩の慈悲深い心を表しています。「閣」とは御堂とか建物を意味しています。したがって「大悲閣」とは観音菩薩をおまつりしている御堂ということになります。
bottom of page