top of page

日向大神宮

ひむかいだいじんぐう

日向大神宮の紅葉

住所:〒607-8456 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28

​HP:「日向大神宮」公式サイト 

地図:「日向大神宮」周辺の地図 

南禅寺の最寄り駅である地下鉄東西線の蹴上駅から歩いて行きます。静かな紅葉の名所です。

ところで神社には色々な称号がありますがその違いをご存知ですか?

「・・神社」「・・神宮」「・・大社」「・・天満宮」「・・八幡宮」等々。

簡単に言えばそこに祀られている神様の違いによって呼び方が違うということです。

天皇家のゆかりの方がお祀りされている神社を「・・神宮」と呼んでいて、神社の中では一番格式が高いといわれています。(伊勢神宮、平安神宮、明治神宮など)

それではここ日向大神宮の「大神宮」とは?

本来「大神宮」とは伊勢の皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)の総称を言うのですが、「東京大神宮」とか「芝大神宮」のように大神宮を名乗る神社はほかにもいくつかあります。

どうやら伊勢神宮の出張所みたいな役割を持った神社を「大神宮」と呼んでいるみたいです。伊勢神宮にお参りしたいけれど、どうしても行けない人のための神社ということです。この日向大神宮がそれに当たるのかどうかはどこを調べても記述がなくてよくわかりません。

​下のURLをご参考に。

https://www.oshiete-oterasan.com/c-jinjyasyurui.html

© 2020 route16

bottom of page