top of page

京都御苑

きょうとぎょえん

京都御苑の紅葉

御苑桜

京都御苑の桜

御苑新緑

京都御苑の新緑

拾翠亭紅葉

拾翠亭(しゅうすいてい)の紅葉

京都御苑の中に拾翠亭(しゅうすいてい)という茶室があるのをご存知ですか?

京都御苑の一番南側に位置し、九条池という池のほとりにひっそりとたたずむ江戸時代に建てられた風情ある建物です。ここは公家である九条家の屋敷があった跡地で、唯一拾翠亭だけが現存しています。

建物は一般公開されていて、大きな池(九条池)を配した美しいお庭を部屋の中から静かに楽しむことができます。私の好きなお庭ベスト10に入ります。

拾翠亭新緑

拾翠亭(しゅうすいてい)の新緑

住所:〒602-0881 上京区京都御苑3

​HP:「京都御苑」公式サイト 

地図:「京都御苑」周辺の地図 

「京都御所」と「京都御苑」の違いをご存知ですか。なんの疑問もなく両方を同じように使っていましたが、厳密にいうと、

「京都御所」・・明治以前に天皇陛下がお住まいになっていた所。塀で囲まれている。宮内庁が管理。

「京都御苑」・・京都御所の周りで、現在は公園となっている場所。環境省が管理。

 

京都御苑にはいつでも自由に入ることが出来ます。京都御所は一般公開はされていますが、入るには手荷物検査などの手続きが必要です。

© 2020 route16

bottom of page